取扱商品|群馬県、埼玉県、栃木県、長野県でお酒・飲料・加工食品・アルコール等の卸、販売の「株式会社 岡村」

高木商店 産地がわかる寒さば水煮

従来の『寒さば』シリーズは 千葉県銚子港、茨城県波崎港から水揚げされる鯖のみを使用していますが この度販売する『産地がわかる 寒さば』シリーズは水揚げ地を全国に拡大し、 日本各地の良質な鯖を選定し原料に使用しています。

メーカー 高木商店
JANコード 4571133671659
参考小売価格 400
1本当たりの容量 190g
容器
ケース入り数 24
原材料 さば(国産)、食塩

飲食店、小売店、各種事業者の方

商品についてお問い合わせはこちら

商品の特徴

1年を通して最も脂がのり美味しい秋冬に水揚げされる寒さばのみを使用しています。

<本品に含まれるアレルギー物質(特定原材料及びそれに準ずるものを表示)>

さば

素材の味を生かす シンプルな味付け。

『産地がわかる 寒さば水煮』の味付けは口当たりの良い藻塩のみ。 口当たりの柔らかさが特徴です。

藻塩って何?

藻塩は、海藻を原料の一部として作られる塩です。
海藻を焼いて灰にした後にその灰を水に浸して塩分を抽出し、その水分を蒸発させて塩を得る方法で作られます。
海藻がもつアミノ酸や糖分、豊富なミネラルによる自然な甘みやうまみが含まれ、塩自体が持つ鋭い塩味が海藻由来の成分によって和らげられることで、口当たりの柔らかさを感じる塩となっています。

QRコードで産地がわかる!

『国産と書いてあるけれど、実際はどこで水揚げされたんだろう…』

という方も安心!
缶詰のラベルにはQRコードが記載されており、お手持ちのスマートフォンをかざせばその缶詰に使用した原料がどこで水揚げされたかが分かります。
※賞味期限によって産地がわかります。缶詰底面に記載されている賞味期限を確認し、QRコード移行先の『産地一覧表』からご確認下さい。

商品検索