取扱商品|群馬県、埼玉県、栃木県、長野県でお酒・飲料・加工食品・アルコール等の卸、販売の「株式会社 岡村」

CRAZY CIDER DRY 7% 330 瓶

シャープな喉越し。 それは全く新しい心地よさ。 キレがあるのに、フルーティー。ドライだからこそ感じるシャープな喉越し。それは非加熱処理のドラフトハードサイダーならではの新しい心地よさ。ほんのりとした甘みと酸味の絶妙なバランスは、飲むシーンを選びません。乾杯酒や食中酒にもぴったり。肉料理や煮込み料理はもちろんのこと、地元の食材と合わせるのもおすすめです。例えば青森ならシャモロック(地鶏)焼きや、津軽愛情豚のポークソテーなどとの相性は抜群。また地元で採れる根まがりたけやプチトマトを使ったピクルスに合わせても、新鮮なマリアージュが生まれます。暑い日にはゴクゴクと飲み干すのも気分爽快。この1杯からクリエイティブなアイデアが生まれるかも!

メーカー タグボート株式会社
JANコード 4580578551037
参考小売価格 600
1本当たりの容量 330
度数 7度
容器
ケース入り数 35

飲食店、小売店、各種事業者の方

商品についてお問い合わせはこちら

商品の特徴

はじける果実に、夢中になる。

果実王国・青森から果実の新しいカルチャーを発信したい。 そんな思いに夢中になって、私たちは、 アメリカ・ポートランド生まれのハードサイダーに辿り着きました。 切れのあるノドごしと、キリリとした爽快感。 クリエイティブな時間を愛する人へ。 シンプルなライフスタイルを愛する人へ。 クラフトハードサイダーの今までにない楽しみ方を提案します。 あなたを夢中にさせる CRAZY CIDER 誕生。

そのこだわり。美味しさの探究。

CRAZY CIDERのこだわり。その1つ目は「生のハードサイダー」を徹底して追及することでした。しかし非加熱だと酵母の働きを抑えることが難しく、単純にドライなハードサイダーになってしまう。そこで各種の酵母を研究し、ドライでもフルーティーさを引き出すりんごの品種研究など複雑な試行錯誤を繰り返し、このテイストへと辿り着きました。そして、2つ目のこだわりは「青森県の高品質なりんごの甘みを生かすこと」。ただ単にりんご感を表現した甘いハードサイダーではなく、複雑なアロマの中にほんのりとした甘さが見えてくる豊かな「大人のハードサイダー」を目指しました。この2つの飽くなき探求から生まれたCRAZY CIDER。さあ、素敵な時間へようこそ。

サイダーをつくる。未来を創る。

CRAZY CIDERが生まれたのは、津軽平野と岩木山を一望する自然豊かな町、青森県・平川市。
主要産業は農業で、高品質な特A米の収量も高い地域。
また、日本一のりんごの名産地青森県の中でも、傾斜地で水はけがよく朝晩の寒暖差が大きいため、特別高品質なりんごが収穫される地域です。
さらに、春から秋までの年間日照時間は青森県内トップクラス。
りんごや桃などの果実王国としても有名です。

シャープな喉越し。それは全く新しい心地よさ。

キレがあるのに、フルーティー。ドライだからこそ感じるシャープな喉越し。それは非加熱処理のドラフトハードサイダーならではの新しい心地よさ。ほんのりとした甘みと酸味の絶妙なバランスは、飲むシーンを選びません。乾杯酒や食中酒にもぴったり。肉料理や煮込み料理はもちろんのこと、地元の食材と合わせるのもおすすめです。例えば青森ならシャモロック(地鶏)焼きや、津軽愛情豚のポークソテーなどとの相性は抜群。また地元で採れる根まがりたけやプチトマトを使ったピクルスに合わせても、新鮮なマリアージュが生まれます。暑い日にはゴクゴクと飲み干すのも気分爽快。この1杯からクリエイティブなアイデアが生まれるかも!

ずっと夢中で追い求めた、奇跡のようなハードサイダー。

それは非加熱「ドラフトハードサイダー」ならではの、酵母の生きた風味。
キレがあるのに、フルーティー。
味の基本はドライでありながら、その中にほんのりとした甘みと酸味のバランスを感じられるので、新たなジャンルとして食事のシーンにも映えます。
ぜひ、さまざまなシーンでご賞味ください。

商品検索