生もと純米酒 菊の司 亀の尾仕込 1.8L
幻の酒米×最古の伝統製法が醸し出すロマンの純米酒。燗でおいしい生酛純米
幻の酒米「亀の尾」を現存する最古の伝統製法「生酛(きもと)」で醸した、ロマンあふれる生酛純米酒です。
原料米の亀の尾は宮城県石巻市の太田俊治さんのグループで全量自然栽培されたもの。蔵に棲み付く乳酸菌の働きで醸す伝統製法「生酛」によりコクが生まれ、深みのあるやわらかい味わいが特長です。
特にお燗酒で旨みは最大限に広がります。2018年全国燗酒アワードにて金賞を受賞。
| メーカー |
菊の司酒造 |
| JANコード |
4953676610218 |
| 参考小売価格 |
2,973円 |
| 1本当たりの容量 |
1800 |
| 度数 |
14度 |
| 容器 |
瓶 |
| ケース入り数 |
6 |
| 原材料 |
米(国産)、米麹(国産米) |
| 原材米 |
「亀の尾」100%使用 |
| 精米歩合 |
60% |
| 製造法 |
純米酒、火入れ |
| 日本酒度 |
+1 |
| 酸度 |
2.2 |